こんばんは、こうちゃんです。
最近、このブログ以外に私が書いている、
ネットで有名な、泣けるコピペを集めたブログがありまして、
そちらの方で、このところ急にアクセスが増えることがありまして、
特にそのアクセスのほとんどの入口がある記事だったので
チェックしてみましたら、
この電気屋開店記念焼きそば
の記事に、
「電気屋 焼きそば」
の検索キーワードで訪問される方が
ちらほらといらっしゃいました
残念ながらまだこのワードでの検索順位は15位くらいですが、
悲しいコピペなどの代表例に挙げられるくらい有名なコピペですので、
結構その全文を探して、
「電気屋 焼きそば」で検索をかける方も結構いるようで、
たとえ2ページ目でもそこそこのボリュームをもらえております。
もう少しがんばって、ブログの力を引き上げて、
ぜひこの記事を1ページ目まで引き上げたいと思います。
そしたらもっとアクセス増えてうれしいな、なんてことも。
もちろん当ブログの方も負けじと進化させていきますけど。
http://parusoku.com/archives/53802120.html
そしてこんなん、いつも言われていますが、
スーパーで店員さんが座ってたら何が悪いのか、と。
何か作業効率が低下するならわかりますが、
無理に立たせてても、どう考えても店員さんが疲れてサービスが低下するとしか思えないんですが、
バカな客が、店員が座ってる、とか文句言うから、回り回って、自分のクビもしめてることに気づかないんですねえ。
他者を貶める、弱らせる行為なんて、経済的にも、社会的にも損しかないのに。
http://alfalfalfa.com/articles/257090.html
まさかの1キロものチーズを乗せた特大ピザの登場です。
これはすごいですね。
チーズ好きとしては、ぜひ一度食べてみたいものです。
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-60640.html
うん、これはまさしく。
自分のことは自分で決めろw
そばを手で食べる、みたいな無茶な話ではなく、寿司は十分手で食べられるものなんですから、箸を使おうが、素手だろうが、文句はないでしょう。
http://mashlife.doorblog.jp/archives/54472471.html
もうなんか色々と狂気を感じますね。
こんな情勢じゃあ何が起きても不思議ではないですけども。
http://exawarosu.net/archives/22412590.html
もう完全にウイルステロな件。
これでも逮捕されないんですかね??
わざとウイルスまき散らしてる時点で傷害罪とか成立するんじゃなかったんでしたっけ?
http://uwakich.com/archives/54582097.html
お店は普通にやるのがよいかと。
勝手に自粛ウイルスどものせいで、
経済がもう死に果ててますけど、
どう考えても、これだけ流行と言いつつ、人口の0.01%程度にしか広まってなく、
死者はさらに少ないこの病気のために、
経済死滅、おそらくこれから多くの人がクビくくらないといけない状況とか、アホかと。
ちょっとたちの悪い風邪、程度の認識で、世間は普通にしていれば、
あくまでインフルと同じ被害程度で済んだものを。
http://romeomail.doorblog.jp/archives/68811316.html
どうして男はバカばっかなんでしょう。
そしてそんなバカ男に限って、騙されて結婚したりする女性がいるという、
世の中不思議ですねえ。
http://kijyokatu.com/archives/22683374.html
アホ過ぎるw
田舎の物価をなんだと思ってるんだろうw
こうちゃん
2018年3月22日木曜日
2018年3月8日木曜日
ボルダリング普及ブログなんてのも・・・
こんにちは、こうちゃんです。
こちら、
最近作ったんですけど、
なかなかインデックスされてくれない、
ボルダリングブログです。
ボルダリングという、
クライミング系の珍しいスポーツ
(といっても最近少し広まってます)
を紹介
特に、これから始めたいような人にやさしいブログとなっておりますので、
よろしければご覧ください。
あ、最近ノーパソ買い増ししました。
正確には、1円PCなので、
買ったというか、ほぼおまけなんですけどw
先日イーモバイルを買った時に、
1円PCセットプランとして、
イーモバイルを2年継続して使うことにすると、
そこそこのノートPCがおまけでついてくるプランがありまして、
それに申し込みました。
特に気になってた、小型PC(液晶10.1型1kgちょい)の、
TOSHIBA N301
このクラス(おまけPC)だと、CPUはしょぼいのが当たり前なのに、
なんと、デュアルコアのハイパースレッディング対応の、
2コア/4スレッドCPUがあったので、
迷わず買いました。
結果、軽量で持ち運びできて、かなり高性能のアイテムを手にしたわけですが・・・
うーん、
買うときにはあまり見てなくて、
まさかのメモリ1GB・・・少ない、少な過ぎる
しかも
windows7 starter
いくつかの処理並行でやると、すぐ固まる
まいったなこりゃ・・・
今度強化しないと・・・
あまり使い物にならないとかもですね。
仕方ない、
こりゃパソコンいじりの好きなシステムエンジニアの本気を出しますかな。
こちら、
最近作ったんですけど、
なかなかインデックスされてくれない、
ボルダリングブログです。
ボルダリングという、
クライミング系の珍しいスポーツ
(といっても最近少し広まってます)
を紹介
特に、これから始めたいような人にやさしいブログとなっておりますので、
よろしければご覧ください。
あ、最近ノーパソ買い増ししました。
正確には、1円PCなので、
買ったというか、ほぼおまけなんですけどw
先日イーモバイルを買った時に、
1円PCセットプランとして、
イーモバイルを2年継続して使うことにすると、
そこそこのノートPCがおまけでついてくるプランがありまして、
それに申し込みました。
特に気になってた、小型PC(液晶10.1型1kgちょい)の、
TOSHIBA N301
このクラス(おまけPC)だと、CPUはしょぼいのが当たり前なのに、
なんと、デュアルコアのハイパースレッディング対応の、
2コア/4スレッドCPUがあったので、
迷わず買いました。
結果、軽量で持ち運びできて、かなり高性能のアイテムを手にしたわけですが・・・
うーん、
買うときにはあまり見てなくて、
まさかのメモリ1GB・・・少ない、少な過ぎる
しかも
windows7 starter
いくつかの処理並行でやると、すぐ固まる
まいったなこりゃ・・・
今度強化しないと・・・
あまり使い物にならないとかもですね。
仕方ない、
こりゃパソコンいじりの好きなシステムエンジニアの本気を出しますかな。
とりあえず機能がボロくて
HDD書き込みも遅い・・・
CPUは・・・そんなに早くないですが、まあコア数よいのでよし
メモリが、これが致命的1GB
ってわけで、ダメな要因は全部わかったので、
せっかくなんで、あまりコストかけずに解消したくって
そもそもPCは安かったわけだし、
高性能PCを買い換えるのはもったいない!
よし!激安で強化しよう!と
PCの盛大にオペをしましたw
しかも幸いにして、このモバイルノートは背面開けると簡単にパーツの交換ができ、
パーツいじりがしやすいタイプでした。
てなわけで、
まず、起動の高速化に
HDD → SSD
に交換
OSを、メモリを2GBまでの認識のstarterから変えるため
windows7 starter → windows7 ultimate 32bit
メモリを大容量にするため
1GB → 4GB
に交換しました
これでだいぶ快適になりました。
http://www.oumaga-times.com/archives/1077400747.html
別にマグロのトロじゃなくて、赤身と脂の塊でも、
おいしいからいいですw
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9606074.html
切なっ
あの、庶民の味方、すたみな太郎が約1割の店舗閉めちゃうて・・・。
ひーん、悲しい。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6326393
墓石を、5.3トン・・・あまり想像できる量ではないですけど、
すんごい量の石を使ってたのですね。
というか、墓石は最終処分業者に依頼しないといけない、なんてのは初めて知りました。
墓としての用途を終えたならただの石だと思うんですけど、
なんでまたこんな利権を生むだけの無駄な仕組みを・・・
あ、利権を生むために作った仕組みかw
墓石なんていい石使ってることが多いんですから、
再利用して欲しいもんですけど。
CPUは・・・そんなに早くないですが、まあコア数よいのでよし
メモリが、これが致命的1GB
ってわけで、ダメな要因は全部わかったので、
せっかくなんで、あまりコストかけずに解消したくって
そもそもPCは安かったわけだし、
高性能PCを買い換えるのはもったいない!
よし!激安で強化しよう!と
PCの盛大にオペをしましたw
しかも幸いにして、このモバイルノートは背面開けると簡単にパーツの交換ができ、
パーツいじりがしやすいタイプでした。
てなわけで、
まず、起動の高速化に
HDD → SSD
に交換
OSを、メモリを2GBまでの認識のstarterから変えるため
windows7 starter → windows7 ultimate 32bit
メモリを大容量にするため
1GB → 4GB
に交換しました
これでだいぶ快適になりました。
http://www.oumaga-times.com/archives/1077400747.html
別にマグロのトロじゃなくて、赤身と脂の塊でも、
おいしいからいいですw
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9606074.html
切なっ
あの、庶民の味方、すたみな太郎が約1割の店舗閉めちゃうて・・・。
ひーん、悲しい。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6326393
墓石を、5.3トン・・・あまり想像できる量ではないですけど、
すんごい量の石を使ってたのですね。
というか、墓石は最終処分業者に依頼しないといけない、なんてのは初めて知りました。
墓としての用途を終えたならただの石だと思うんですけど、
なんでまたこんな利権を生むだけの無駄な仕組みを・・・
あ、利権を生むために作った仕組みかw
墓石なんていい石使ってることが多いんですから、
再利用して欲しいもんですけど。
http://mylife.2chblog.jp/archives/37891996.html
スマホでしかメルカリできない環境の人が、
なんでそのスマホ出品してしまったしw
しかも受領やお金の受け取りetc手続きにも、
スマホ必須でしょうし。
どんだけ追い詰められてんすかねw
先に安いスマホを買う、とかの
そのわずかなお金の差分もなかったんですねえ。
そして
http://world-fusigi.net/archives/9422882.html
これは恐怖過ぎる・・・
肉切り包丁持った犯人が、撃たれながら、
血まみれになってても向かってくるて
いや、これ何発も着弾してるっしょ、血出てるし、
それでも向かってくるて、恐怖過ぎますね。
日本でも最近犯人が警官を襲ってるわけですし、
こんなん見たら、ほんと警官にもショットガンでも配備して、
常に撃つ準備してないとだめでしょうもう。
こうちゃん
登録:
投稿 (Atom)